「個人の可能性を最大化する」
今世紀、世界に最も大きな影響を与えるものは何だろう? 自動運転の車、人工知能を持ったロボット、寿命を2倍にするヘルスケア… 様々な分野でイノベーションが期待される中、自分は何をしよう。こうしたことを考えながらも、1つの分野に対して幼い頃から変わらない興味がありました。 それが「教育」です。
これまでの教育では、多くの人が子供の頃から親や先生に「勉強しなさい」と繰り返し言われて育ったことで、「勉強」=「嫌なもの」というイメージを植え付けられてしまいました。
勉強は本来、新しい価値を生み出す上で人類が常に行ってきた非常に重要で価値のあるものです。 しかし、今では多くの人がテストの点数や大学受験・資格試験に受かることで頭がいっぱいになり、学習本来の価値を見失ってしまいました。
私たちはこの教育分野における課題を、「学習をもっとシンプルに」することで解決したい。人々が持つテスト勉強への苦痛を減らし、できる喜びを増やしたい。身につけた知識を使い、他の人々と協力して世界が抱える課題に挑む人材を増やしたい。
人々が「勉強って楽しい」と思う世界が待っているのだとしたら、次の世代の子供たちはどんなに幸せか。これを通して、「個人の可能性を最大化し、人類の未来に貢献する」ことが、人生をかけて挑戦するものだと感じました。
Globee代表 幾嶋 研三郎